
半田こての動作チェック(とにかく使ってみよう)
こんにちは(`・ω・´)ノシ 前回イヤホン製作や電気工作には必須の”半田こて”の動作チェックを行ない、見事故障していたと記しま...
自作イヤホン(IEM)やいろんなモノを作ってみるブログ
こんにちは(`・ω・´)ノシ 前回イヤホン製作や電気工作には必須の”半田こて”の動作チェックを行ない、見事故障していたと記しま...
こんにちは(`・ω・´)ノシ 私物の工具にはたま~に動作チェックをしておかないと不安になるモノもありまして、いざ「使わないと!...
こんにちは(`・ω・´)ノシ 前回はイヤホンとは全く関係ない、模型工具ネタで大変失礼しましたm(__)m とは言...
こんにちは(`・ω・´)ノシ 自作イヤホンの見聞を拡げる(面白い、変わってる、珍しい、などなど)為、ネットでの検索をしていまし...
こんにちは(`・ω・´)ノシ 昨日、あるメールが届きまして・・・。 タイトルが・・・。 ...
こんにちは(`・ω・´)ノシ 今回は表題の通りの内容です(>_<) AliExpressでのトラブルがある程度蓄積さ...
こんにちは(`・ω・´)ノシ 今年ももう8月です。連日暑い日々が続き、”熱中症”が急増しています(。-∀-) 水分、塩分...
こんにちは(`・ω・´)ノシ 随分と昔に、海外の通販サイトで音楽関係のモノ(DAP)を購入したのです。それが初の海外通販でした...
こんにちは(`・ω・´)ノシ そろそろ”mmcx(メス型)”を注文しようと思い、少しでも安いモノが無いかと”AliExpres...
こんにちは(`・ω・´)ノシ 当ブログでは、イヤホンの設計の次に研究しているのが”シェルの研磨”なんです。 私自身、模型...