ユニバーサルイヤホンのシェル再設計(ちょっとだけ続く)
リンク広告

ユニバーサルイヤホンのシェル再設計(ちょっとだけ続く)

こんにちは(`・ω・´)ノシ

前回、”ユニバーサルイヤホンのシェル再設計”と銘打ってアップしたのですが、イヤホンの耳への密接度を上手く表現できなかったのでは?と感じた為、追加で少しだけ記していこうかな?と思います。

前回の記事でも、耳の模型(シリコン製)を使って解説しましたが、写真も足らず解説も併せて足らなかったと感じた訳ですね(´・ω・`)

という訳で、耳の模型(シリコン製)の紹介から致します。

今回使用したモノはこちら↓(※AliExpressのリンクです)

残念ながら、現在Amazonでの取り扱いが、検索しても見つかりませんでした(>_<)

仕方ないので、AliExpressで購入する事となりました。

購入動機は単純に、”製作したイヤホンの撮影用ディスプレイ””装着時の確認”です。

用途は他にもありそうなので、購入いたしました(`・ω・´)ノシ

勿論、ちゃんと梱包されて到着しました(袋のまま届かないですよ)

早速市販品のイヤホンなどをセットしてみました(´・ω・`)

こんな感じですかね?

ひとしきり遊んで(?)みたところで、本題に行きましょう(`・ω・´)ノシ

それでは、前回製作したイヤホンと、ひとつ前のモノとの比較をしてみます。

まず、ひとつ前に製作したイヤホンの設置確認

正面と真横(断面)から見た写真。

このイヤホンを試聴していて気付かなかったのですが、まず”mmcx”の設置位置が、やや上部にズレており、いわゆる”シュア掛け”の引き回しも悪く感じます(透明シリコンなので分かり易い)

ステムも長く、本体もRが付いている(シェル内の容量稼ぎ目的)為、実質外耳道のみで支えている感があり、シェルの本体は殆ど外に出ている・・・。

イヤーピースで密閉は出来ていますが、密着度が悪いと今では感じます・・・。

次に、今回製作したイヤホンは・・・。

ステムの長さも程良く、耳の内側にシェルが収まる感じになりました。mmcxの位置も適切に設置されていますので、シュア掛けも違和感なく取り廻されている感じです。

随分改良された様に感じました。(体感的にも)

これを機に、定期的(常に?)に見直しをしていければと考えました・・・。(´Д⊂ヽ

さて今回は、前回の補足の様な記事になりましたが、如何でしょうか?

今回は、この辺で!

それではありがとうございました(`・ω・´)ノシ

スポンサーリンク
リンク広告
Translate »